自転車で気持ちよく風をきりながら、知多市内の街並みやお立ち寄りスポットをお楽しみいただける自転車旅コースです。岡田の古い街並みや四季の自然などを楽しみながら知多市内を周遊してみませんか?
※ 交通ルールを守り、安全に十分注意の上お楽しみください。
約5分
ノスタルジックな雰囲気が漂う岡田地区は、江戸期から昭和30年代まで知多木綿の中心地として繁栄しました。ゆるやかなカーブが続く道沿いには、現在でも黒壁塀やなまこ壁の家や蔵など現在でも、往時の栄華の名残が街並に残っています。
レトロな街並みさんぽを楽しみつつ、知多木綿の機織り体験でオリジナルのコースターを作ったりなどゆったりとした時間を堪能していただけます。
住所 | 知多市岡田字段戸坊5番地(岡田まちづくりセンター内) ※ アクセスマップは、「知多市観光協会」を指しています |
---|
知多岡田の旧中七木綿本店にある知多木綿のアンテナショップです。知多地域で400年前から紡がれてきた「知多木綿」について、もっと身近に感じてもらいたい、見て触って使ってもらいたい。そんな思いから誕生したお店です。店内に置かれているすべての商品は、知多木綿を使っています。
住所 | 知多市岡田開戸28-1(旧中七木綿本店) |
---|---|
営業時間 | 10:00~16:00 月・火・水曜日定休 |
登録有形文化財の木綿蔵で、機織り体験ができます。機織り体験で作成した布は、コースターや敷物として使えます。
住所 | 知多市岡田字中谷9番地 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜16:00(月・火・水曜日定休) |
おかき専門店です。隣接された工場より出来立てのあられを販売しております。
軽食コーナーでは、「岡田のカツ丼」が大人気。知多市のランチコンテストで2年連続優勝しました。
住所 | 知多市岡田字登り27 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 年中無休 |
2019年に誕生したマイクロブルワリー。併設の範丈亭では、お米・海苔・麺にこだわった和食を提供しており、出来立てのクラフトビールと合わせて堪能できます。
住所 | 知多市岡田字中谷4 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 15:00(ラストオーダー13:30) 定休日 : 月・火 |
店主の曽祖母が助産院として開院していた築80年の古民家をリノベーションした古民家カフェです。
一杯出しのドリップコーヒーに、地元農家の農薬不使用の新鮮な野菜を使う料理、手づくりのデザート等を提供しております。
住所 | 知多市岡田字段戸坊10-2 |
---|---|
営業時間 | 9:00~15:00 日曜日、月曜日定休 |
グリーンの壁と赤い丸いポストが目印の郵便局は、明治35(1902)年に岡田郵便電信局として建築され、一時閉鎖されましたが、平成5年に簡易郵便局として開局し、現在も営業しています。
建造物は、国の登録有形文化財に指定されています。
昭和4年に建てられ、竹内雅休が医院として開業した大正時代のモダン建築。室内は和洋折衷な町屋造りで、外には日本庭園が広がります。岡田で3番目の国の登録有形文化財建造物。
住所 | 知多市岡田字開戸24 |
---|
約20分
「海と緑に育まれた歴史と文化に学ぶ」をテーマに、実際に使われていた全長15mの打瀬船や知多木綿の道具などを展示しています。
住所 | 知多市緑町12-2 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 月曜休(祝日の場合は翌日) |
約9分
「梅香るたんぼ道 いつか来たふるさと佐布里」をテーマにした約3kmの散策路。約2,500本のつつじや桜並木など、色彩豊かな四季の風景が楽しめます。
※ 自転車は隣の農道を走りましょう。
住所 | 知多市八幡字向長曽橋〜佐布里 |
---|
約11分
正法院・密厳寺・誕生堂・如意寺・浄蓮寺という5つのお寺が1カ所に集まっています。
正法院は、後鳥羽上皇の勅願寺として1184年に開創。平成に入り本堂の天井や襖に、龍や花鳥風月の絵が描かれ堂内を華やかに彩ります。
>> 密厳寺について詳しく見る
>> 誕生堂について詳しく見る
>> 如意寺について詳しく見る
>> 浄蓮寺について詳しく見る
住所 | 知多市佐布里地蔵脇30 |
---|
約7分
緑あふれる水源、佐布里池のほとりに広がる自然や景観を活かし、余暇活動や体験の場を提供する公園です。緑と花や梅に関する情報を広く紹介しています。佐布里池周辺には25種類、約6,000本の梅の木が植わっており、薄紅色の「佐布里梅」、白色の「白加賀」、青みがかった「青軸」などのさまざまな品種の梅をみることができます。春の梅や桜、初夏には藤、秋には紅葉などの様々な景観が楽しめます。冬にはバードウォッチングもお楽しみいただけます。
住所 | 知多市佐布里台3丁目101番地 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 月曜定休(祝日の場合は翌日)、年末年始 |